制度全般(分野共通)
2019年4月1日より人手不足が深刻な産業分野において「特定技能」での新たな外国人材の受入れが可能となりました。
この在留資格「特定技能」に係る制度とは、中小・小規模事業者をはじめとした深刻化する人手不足に対応するため、生産性向上や国内人材の確保のための取組を行ってもなお人材を確保することが困難な状況にある産業上の分野において、一定の専門性・技能を有し即戦力となる外国人を受け入れていくものです。
1 在留資格について
2 特定技能外国人を受け入れる分野について
3 特定技能評価試験
4 技能実習2号からの移行対象職種
●農業関係
●漁業関係
●建設関係
●食品製造関係
●機械関係
●その他
1 在留資格について
外国人が日本に在留するためには、在留目的等を地方入国在留管理官署に申請し在留資格を認定される必要があります。在留資格「特定技能」は、以下の2種類があります。
特定技能1号
特定産業分野に属する相当程度の知識又は経験を必要とする技能を要する業務に従事する外国人向けの在留資格
○ 在留期間:1年,6か月又は4か月ごとの更新,通算で上限5年まで
○ 技能水準:試験等で確認(技能実習2号を良好に修了した者は試験等免除)
○ 日本語能力水準:生活や業務に必要な日本語能力を試験等で確認(技能実習2号を良好に 修了した者は試験等免除)
○ 家族の帯同:基本的に認められない
○ 受入れ機関又は登録支援機関による支援の対象
特定技能2号
特定産業分野に属する熟練した技能を要する業務に従事する外国人向けの在留資格
特定技能1号のポイント | 特定技能2号のポイント | |
在留期間 | 1年、6か月又は4か月ごとの更新、通算で上限5年まで | 3年、1年又は6か月ごとの更新 |
技能水準 | 試験等で確認 (技能実習2号を修了した外国人は試験等免除) |
試験等で確認 |
日本語能力水準 | 生活や業務に必要な日本語能力を試験等で確認 (技能実習2号を修了した外国人は試験等免除) |
試験等での確認は不要 |
家族の帯同 | 基本的に認められない | 要件を満たせば可能(配偶者、子) |
受入れ機関又は 登録支援機関による支援 |
対象 | 対象外 |
2 特定技能外国人を受け入れる分野について
特定技能外国人を受け入れる分野は、生産性向上や国内人材確保のための取組を行ってもなお、人材を確保することが困難な状況にあるため、外国人により不足する人材の確保を図るべき産業上の分野(特定産業分野)です。
具体的な特定産業分野については、「特定技能の在留資格に係る制度の運用に関する基本方針について」及び「特定技能の在留資格に係る制度の運用に関する方針について」(ともに2018年12月25日閣議決定)の中で次のとおり定められています。
特定産業分野(14分野)
※在留期限は最長5年
※特定技能1号は14分野で受入れ可。
※建設、造船・舶用工業のみ特定技能2号の受入れ可。
業種 | 受入見込数 | 主な業務 |
介護業 | 6万人 | 入浴や食事の介助 訪問介護は含まない |
ビルクリーニング業 | 3万7000人 | 建築物内部の清掃 |
素形材産業 | 2万1500人 | 鋳造、鍛造、金属プレス加工 |
産業機械製造業 | 5250人 | 金属プレス加工、溶接、プラスティック成形 |
電気・電子情報関連産業 | 4700人 | 電気機器組み立て、溶接、プラスティック成形 |
建設業 | 4万人 | 型枠、左官、建設機械施工、鉄筋 |
造船・舶用工業 | 1万3000人 | 溶接、塗装、鉄鋼、機械加工 |
自動車整備業 | 7000人 | 自動車の日常点検整備、分解整備 |
航空業 | 2200人 | 地上走行支援、手荷物や貨物の取り扱い |
宿泊業 | 2万2000人 | フロント、接客、レストラン、サービス |
飲食料品製造業 | 3万4000人 | 酒類を除く飲食料品の製造・加工 |
外食業 | 5万3000人 | 飲食物調理、接客、店舗管理 |
農業 | 3万6500人 | 栽培管理、農畜産物の出荷・選別 |
漁業 | 9000人 | 人漁労機械の操作、養殖水産物の育成監理・収穫 |
法務省入国管理局 在留資格「特定技能」が新設されます(pdf)ダウンロード
3 特定技能評価試験
技能水準: 試験等で確認(技能実習2号を良好に修了した者は試験等免除)
日本語能力: 生活や業務に必要な日本語能力を試験等で確認(技能実習2号を良好に修了した者は試験免除)
1 技能水準
国内外で実施される業種毎の試験で、試験の内容はそれぞれ異なります。
介護技能評価試験
母国語で受験することができます。国外各地で年5〜6回程度実施されます。試験は、コンピューター・ベースド・テスティング(CBT)方式で実施されます。
外食業技能測定試験
国外では母国語、日本では日本語で出題されます。国外(ベトナム)での試験は調整中のため、実施も未定です。試験は、コンピューター・ベースド・テスティング(CBT)方式で実施されます。
宿泊業技能測定試験
試験は筆記試験と実技試験があり、実技試験は、試験官1名との口頭での試験で、フロント業務、企画・広報業務、接客及びレストランサービス業務並びに安全衛生及び宿泊業の基本事項から出題されます。4月1日から翌年3月31日までを一事業年度とし、事業年度ごとの実施回数は,国内は概ね2回から3回10箇所程度、国外は概ね2回から3回数箇所程度とする。
2 日本語能力
日本語能力は以下のいずれかで判定されます。
1.JLPT日本語能力試験N4以上
2.国際交流基金日本語基礎テストに合格
※特定技能1号資格のために新設された試験で、国外各地で年5〜6回程度実施されます。試験は、コンピューター・ベースド・テスティング(CBT)方式で実施されます。
3.技能実習2号修了
4.介護日本語評価試験
※介護職に関しては、介護に必要とされる日本語の試験に合格する必要がります。国外各地で年5〜6回程度実施されます。試験は、コンピューター・ベースド・テスティング(CBT)方式で実施されます。
4 技能実習2号からの移行対象職種
技能実習の職種に対する分野(業務区分)がない職種からは 特定技能1号への移行はできません。
農業関係
職種名 | 作業名 |
耕種農業 | 施設園芸 |
畑作・野菜 | |
果樹 | |
畜産農業 | 養豚 |
養鶏 | |
酪農 |
漁業関係
職種名 | 作業名 |
漁船漁業 | かつお一本釣り漁業 |
延縄漁業 | |
いか釣り漁業 | |
まき網漁業 | |
ひき網漁業 | |
刺し網漁業 | |
定置網漁業 | |
かに・えびかご漁業 | |
養殖業 | ほたてがい・まがき養殖 |
建設関係
職種名 | 作業名 |
さく井 | パーカッション式さく井工事 |
ロータリー式さく井工事 | |
建築板金 | ダクト板金 |
内外装板金 | |
冷凍空気調和機器施工 | 冷凍空気調和機器施工 |
建具製作 | 木製建具手加工 |
建築大工 | 大工工事 |
型枠施工 | 型枠工事 |
鉄筋施工 | 鉄筋組立て |
と び | と び |
石材施工 | 石材加工 |
石張り | |
タイル張り | タイル張り |
かわらぶき | かわらぶき |
左官 | 左官 |
配管 | 建築配管 |
プラント配管 | |
熱絶縁施工 | 保温保冷工事 |
内装仕上げ施工 | プラチック系床仕上げ工事 |
カーペット系床上げ工事 | |
鋼製下地工事 | |
ボード仕上げ工事 | |
カーテン工事 | |
サッシ施工 | ビル用サッシ施工 |
防水施工 | シーリング防水工事 |
コンクリート圧送施工 | コンクリート圧送工事 |
ウエルポイント施工 | ウエルポイント工事 |
表装 | 壁装 |
建設機械施工 | 押土・整地 |
積込み | |
掘削 | |
締固め | |
築炉 | 築炉 |
食品製造関係
職種名 | 作業名 |
缶詰巻締 | 缶詰巻締 |
食鳥処理加工業 | 食鳥処理加工 |
加熱性水産加工 食品製造業 | 節類製造 |
加熱乾製品製造 | |
調味加工品製造 | |
製品製造 | |
非加熱性水産加工 食品製造業 | 塩蔵品製造 |
乾製品製造 | |
発酵食品製造 | |
水産練り製品製造 | かまぼこ製品製造 |
牛豚食肉処理加工業 | 牛豚部分肉製造 |
ハム・ソーセージ・ベーコン製造 | ハム・ソーセージ・ベーコン製造 |
パン製造 | パン製造 |
そう菜製造業 | そう菜加工 |
農産物漬物製造業 | 農産物漬物製造 |
医療・福祉施設給食製造 | 医療・福祉施設給食製造 |
機械関係
職種名 | 作業名 |
鋳造 | 鋳鉄鋳物鋳造 |
非鉄金属鋳物鋳造 | |
鍛造 | ハンマ型鍛造 |
プレス型鍛造 | |
ダイカスト | ホットチャンバダイカスト |
コールドチャンバダイカスト | |
機械加工 | 普通旋盤 |
フライス盤 | |
数値制御旋盤 | |
マシニングセンタ | |
金属プレス加工 | 金属プレス |
鉄工 | 構造物鉄工 |
工場板金 | 機械板金 |
めっき | 電気めっき |
溶融亜鉛めっき | |
アルミニウム陽極酸化処理 | 陽極酸化処理 |
仕上げ | 治工具仕上げ |
金型仕上げ | |
機械組立仕上げ | |
機械検査 | 機械検査 |
機械保全 | 機械系保全 |
電子機器組立て | 電子機器組立て |
電気機器組立て | 回転電機組立て |
変圧器組立て | |
配電盤・制御盤組立て | |
開閉制御器具組立て | |
回転電機巻線製作 | |
プリント配線板製造 | プリント配線板設計 |
プリント配線板製造 |
その他
職種名 | 作業名 |
家具製作 | 家具手加工 |
印刷 | オフセット印刷 |
製本 | 製本 |
プラスチック成形 | 圧縮成形 |
射出成形 | |
インフレーション成形 | |
ブロー成形 | |
強化プラスチック成形 | 手積み積層成形 |
塗装 | 建築塗装 |
鋼橋塗装 | |
金属塗装 | |
噴霧塗装 | |
溶接 | 手溶接 |
半自動溶接 | |
工業包装 | 工業包装 |
紙器・段ボール箱製造 | 印刷箱打抜き |
印刷箱製箱 | |
貼箱製造 | |
段ボール箱製造 | |
陶磁器工業製品製造 | 機械ろくろ成形 |
圧力鋳込み成形 | |
パッド印刷 | |
自動車整備 | 自動車整備 |
ビルクリーニング | ビルクリーニング |
介護 | 介護 |
リネンサプライ | リネンサプライ仕上げ |